2012-01-01から1年間の記事一覧
脊柱の後弯・過剰前弯などの弯曲の異常は、仙骨の前傾・後傾と関係する 事を 前回の記事にて述べました。 https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2012-12-10 今回は、足底の〔重心〕との関連について書きます。 足を少し開いた 自然な形で立つと、〔重心〕の掛る足…
脊柱の後弯・過剰前弯などの弯曲の異常は、仙骨の前傾・後傾と関係する 事を 前回の記事にて述べました。 https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2012-12-10 今回は、足底の〔重心〕との関連について書きます。 足を少し開いた 自然な形で立つと、〔重心〕の掛る足…
反り腰や腰椎後弯などの脊柱の弯曲異常があると、仙骨が前傾・後傾します。 仙骨は 腰椎の下にある 三角形の骨で 先の仙骨尖が 尾骨に連結します。 下部腰椎と仙骨の連結部分で異常を起こし、どちらも、腰痛や脚の 痛みの原因となります。 反り腰は、脊柱を…
反り腰や腰椎後弯などの脊柱の弯曲異常があると、仙骨が前傾・後傾します。 仙骨は 腰椎の下にある 三角形の骨で 先の仙骨尖が 尾骨に連結します。 下部腰椎と仙骨の連結部分で異常を起こし、どちらも、腰痛や脚の 痛みの原因となります。 反り腰は、脊柱を…
『手技研』の操法には、二頭筋操法、三頭筋操法又は、AS操法とPI操法等の 左右で対を成す 調整操法があります。 人の歪みは、アーチ系の歪み〔重心の歪み〕と捻れの歪みが、混ざり合って 歪みを形成しています。 アーチ・重心系の歪みは、腸骨・肩甲骨の前傾…
『手技研』の操法には、二頭筋操法、三頭筋操法又は、AS操法とPI操法等の 左右で対を成す 調整操法があります。 人の歪みは、アーチ系の歪み〔重心の歪み〕と捻れの歪みが、混ざり合って 歪みを形成しています。 アーチ・重心系の歪みは、腸骨・肩甲骨の前傾…
前々回の 当ブログにて https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2012-11-29 「同じ筋肉においても、力を付ける目的で押圧する時は筋腹を用い、 筋肉を緩める目的でするのは、腱を用いて弾いたりストレッチして刺激する と、上手く その目的を達せられる」 との事を書…
前々回の 当ブログにて https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2012-11-29 「同じ筋肉においても、力を付ける目的で押圧する時は筋腹を用い、 筋肉を緩める目的でするのは、腱を用いて弾いたりストレッチして刺激する と、上手く その目的を達せられる」 との事を書…
以前、酷い椎間板ヘルニアの発作に苦しまれていた時に、 当院の 『バランス整体』にて回復されて以来、 酷い痛みが再発する手前で 度々来院されていた方が、 「久しぶりにやっちゃいました!」 と言って来院されました。 腰仙部に動き始めのきつい痛みが発生…
以前、酷い椎間板ヘルニアの発作に苦しまれていた時に、 当院の 『バランス整体』にて回復されて以来、 酷い痛みが再発する手前で 度々来院されていた方が、 「久しぶりにやっちゃいました!」 と言って来院されました。 腰仙部に動き始めのきつい痛みが発生…
一般的には 手技療法の刺激法には、 擦る、揉む、捏ねる、叩く、震わす、押さえる の 6種類があると言われます。 このうち、『アーチバランス療法』 では、 マッサージで最も用いられる 揉む・捏ねると云う 刺激法は行わず、押さえる、擦る、震わす、叩く 刺…
一般的には 手技療法の刺激法には、 擦る、揉む、捏ねる、叩く、震わす、押さえる の 6種類があると言われます。 このうち、『アーチバランス療法』 では、 マッサージで最も用いられる 揉む・捏ねると云う 刺激法は行わず、押さえる、擦る、震わす、叩く 刺…
肩甲骨の内側、或いは 肩甲骨の外側の腕の付け根、肩甲骨前側の突起の外側辺りの コリや痛みを訴えられる方が多く見られます。 以前から手仕事や細かい作業をする方に多く見られていましたが、ここ最近、 パソコンや携帯メールの普及により、特に増えている…
肩甲骨の内側、或いは 肩甲骨の外側の腕の付け根、肩甲骨前側の突起の外側辺りの コリや痛みを訴えられる方が多く見られます。 以前から手仕事や細かい作業をする方に多く見られていましたが、ここ最近、 パソコンや携帯メールの普及により、特に増えている…
足のアーチには、足の内側に土踏まずを作る内側縦アーチ、 そして外側にも 内側より低い外側縦アーチがあり、足を前方から見ると 横アーチが観察できます。 内側縦アーチが不足すると偏平足、横アーチが無くなると開帳足 になると言われています。 横アーチ…
足のアーチには、足の内側に土踏まずを作る内側縦アーチ、 そして外側にも 内側より低い外側縦アーチがあり、足を前方から見ると 横アーチが観察できます。 内側縦アーチが不足すると偏平足、横アーチが無くなると開帳足 になると言われています。 横アーチ…
背筋が伸びた姿勢を保つ為には、背中のストレッチ法においても 歪みのタイプに応じた 正しいストレッチ法を行う必要があります。 ―背筋が真直ぐでない― と言っても、立った姿を横から見ると 背中が全体に弧を描く脊柱後弯タイプと、 背中が丸く腰は反って、…
背筋が伸びた姿勢を保つ為には、背中のストレッチ法においても 歪みのタイプに応じた 正しいストレッチ法を行う必要があります。 ―背筋が真直ぐでない― と言っても、立った姿を横から見ると 背中が全体に弧を描く脊柱後弯タイプと、 背中が丸く腰は反って、…
関節は、一つ毎に逆方向に捻じれながら連結しています。 筋肉も関節を挟み逆方向に捻じれています。 手首から上―前腕や上腕、足首より上―下腿や大腿部は、 骨の捻じれと筋肉の捻じれが一致しない場合があります。 骨の捻じれは、【重心系】の捻じれで、所謂…
関節は、一つ毎に逆方向に捻じれながら連結しています。 筋肉も関節を挟み逆方向に捻じれています。 手首から上―前腕や上腕、足首より上―下腿や大腿部は、 骨の捻じれと筋肉の捻じれが一致しない場合があります。 骨の捻じれは、【重心系】の捻じれで、所謂…
肋骨は、背部では肋椎関節で背骨と連結し、 胸部では胸肋関節で胸骨と連結します。 例えば、第3胸椎には第3肋骨が関節している為、胸椎が歪むと 肋骨を介して胸肋関節も歪みます。 胸骨と肋骨の継ぎ目を触っていくと、肋骨の先端が凸している側があります。 …
肋骨は、背部では肋椎関節で背骨と連結し、 胸部では胸肋関節で胸骨と連結します。 例えば、第3胸椎には第3肋骨が関節している為、胸椎が歪むと 肋骨を介して胸肋関節も歪みます。 胸骨と肋骨の継ぎ目を触っていくと、肋骨の先端が凸している側があります。 …
ダイエットを目的として 「ジョギングを始めたら 膝が痛くなった」 と言われて 来院される方が増えています。 中には、脚を引きずって施術室に入って来られる方もおられます。 問診によると、最初はウォーキングをしていたところ、なかなか痩せないので、 「…
ダイエットを目的として 「ジョギングを始めたら 膝が痛くなった」 と言われて 来院される方が増えています。 中には、脚を引きずって施術室に入って来られる方もおられます。 問診によると、最初はウォーキングをしていたところ、なかなか痩せないので、 「…
仕事や家事等、日常生活において〝中腰動作〟を強いられる事は多く、 加えて ディスクワークやパソコン操作 等 背中を丸めて 椅子に坐る 時間も長くなっています。 この体勢により椎間板は伸張による大きな負荷が掛り、腰痛の原因となります。 前屈みや背中…
仕事や家事等、日常生活において〝中腰動作〟を強いられる事は多く、 加えて ディスクワークやパソコン操作 等 背中を丸めて 椅子に坐る 時間も長くなっています。 この体勢により椎間板は伸張による大きな負荷が掛り、腰痛の原因となります。 前屈みや背中…
仕事や家事等、日常生活において〝中腰動作〟を強いられる事は多く、 加えて ディスクワークやパソコン操作 等 背中を丸めて 椅子に坐る 時間も長くなっています。 この体勢により椎間板は伸張による大きな負荷が掛り、腰痛の原因となります。 前屈みや背中…
先日、全国柔整師協会 30周年記念のパーティの企画において サンバのダンサーさん達の素晴らしいダンスを観る機会がありました。 身に纏われているセクシーな露出の多い衣装を引き立たせる、 ダンサーさん達の鍛え上げられた身体は芸術的で、 周りの知ってい…
先日、全国柔整師協会 30周年記念のパーティの企画において サンバのダンサーさん達の素晴らしいダンスを観る機会がありました。 身に纏われているセクシーな露出の多い衣装を引き立たせる、 ダンサーさん達の鍛え上げられた身体は芸術的で、 周りの知ってい…
先日、「仙腸関節痛と太ももの痺れ痛みで悩まされている」と訴えられ 来院された患者さん。 問診と歪みの観察・検査をして 〝何故そこに痛みが出ているか〟を説明した事に対して 「こんな説明は初めてだし、痛みの原因は勿論 病院で画像は撮って貰ったが 腰…