2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

爪先の開きに左右差がある場合、どちらに合せて矯正していくのか?

例えば、仰向きに寝て 爪先が内に立っている側と 外に倒れている側がある場合、 しばしば 患者さんから「どちらが正常でしょうか?」と質問を受けます。 左右のバランスがくるっているので、どちらも正常ではないのですが、 『無痛バランス療法』 におきまし…

カイロプラクティックと 整体の違い-整体が誤解されている!

『意外と知らなかった!「カイロvs.整体」の違いと効果的な利用法』 →クリックしてください に 目が留まりました。 この記事の中で、整体サロン 『ボディサイン』 院長の宮本晋次先生にての見解として、 こんなに違うカイロと整体 「カイロプラクティックと…

四十肩・五十肩は治療をしなくても治るなんてとんでもない!

〈腱はじき〉を、考案し四十肩・五十肩の施術に取り入れだした当初は 四十肩・五十肩の早・初期の段階で、〈腱はじき〉受けて頂ければ、激痛で眠れない、 関節が動かない事による日常生活の不便な状態に悪化するのを回避すると共に、 施術回数・施術費用の節…

夏場の痛み・不調は 胸椎5番の調整が有効

梅雨入ってから間もないのに 6月としては異例の 真夏並みの暑さ になってきました。 梅雨の低気圧による副交感神経優位な状態から、 梅雨明けからのカッーと一気に暑くなる真夏の交感神経緊張 への移行期には、 急な筋肉のツッパリや痛みが起き易くなります…

反り腰の原因となる 2つのパターン

脊柱の前後のバランス異常には、脊柱後弯と脊柱過剰前弯があります。 脊柱過剰前弯になると、反り腰と云って、立位になると腰が反って、 下腹を前に突き出す様な立ち方になります。 私は、かねてから この脊柱過剰前弯-反り腰には、 2つのパターンが有る と…

歪み・痛みを解決するには、筋出力を出す事が重要!

骨格筋の働きは、収縮して関節を動かす事と 同じ体勢・姿勢をキープする事です。 その機能が十分に働かない事を筋出力が低下すると言い、 筋肉自体の力が低下する筋力の低下と区別する必要があります。 例えば、世界タイトルマッチに挑戦するレベルのボクサ…